帰宅後の手洗い直行を実現できる家づくりアイデア
こんにちは。
京都市では二条城の標本木がついに花開き、桜の開花が報じられましたね❀
亀岡市の桜の開花は例年京都市より少し遅いので、まだもう少し梅の花を楽しめそうです❀
さて、今日のお話は「帰宅後すぐ手洗いできる家づくりアイデア」です。
先日とある記事にて
「帰宅後手洗いをする人は9割」「でも意外に手洗い場直行できていない人は多い」というような内容がでていました。
(元記事→https://www.fnn.jp/articles/-/320390)
この記事からそれぞれ違った感想を抱かれると思いますが、
ここでは「帰宅後すぐ手洗いできる家づくりアイデア」を実際に取り入れられた施工例を少しご紹介します。
帰宅後すぐに手洗いへ直行できるメリットは主に
・花粉やウイルスの家の中への持ち込みを減らせる
・特にお子様など、外でいろいろなものへ触れた汚れをすぐに落とせる
・手洗いの習慣を身に着けやすい
・来客時に手洗いへのご案内をしやすい
などが挙げられます。
そして、「帰宅後手洗いへ直行できる家づくりアイデア」の例としては主に2パターン、
・玄関ホールに手洗いスペースを設置する
・間取りに生活動線を取り入れ、玄関と洗面所の距離を最短にする
などの方法があります。
様々なデザイン、施工例があるので、参考にしていただければ嬉しいです(^^)
(↑)玄関ホールに設けた洗面スペース。お客様にも気軽に使っていただけます。
(↑)家族玄関から繋がる洗面スペース。帰宅後に上着を掛けてから手洗いを行う習慣が身につく導線です。