スタッフブログ
こんにちは!
4月23日は「子供読書の日」「世界本の日」「国際読書・著作権デー」です。
現在もちょっとした本好き、子供の頃も絵本や児童書に恵まれて育った本日のブログ担当としては、その名称を聞くだけで少し反応してしまう記念日です(^^)
と、いうことで、今日は本に関連した家づくり施工例をご紹介します!
一口に「本」といっても、「文庫」「コミック」「四六判」「A判」「B判」など、そのサイズは様々。
さらに絵本・児童書になると、長辺短辺の長さや形状までバリエーション豊富で、片付けの悩みになりやすいもの。
そこで、収納したい本の系統や量、どんな風に収納したいかなど、イメージしながら造作をプランしていきます。
↑木のぬくもりあふれる2階のファミリーライブラリー。好きな本や雑貨に囲まれた家族の集まるセカンドリビング。
2階ホールに設けた書庫には、お気に入りの本がたくさん収納可能です。好きなものに囲まれて時間を忘れてしまいそう。
その他、施工例はこちら
そして、GW前半・4月30日(土)は
【モデルハウス内覧&家づくり相談会】♪
こちらもご予約お待ちしております!
詳しくは下記画像からどうぞ↓
記事一覧
- 23/01/28最強寒波、明けの地鎮祭 ~工事の安全を願って~
- 23/01/20【リフォーム】水回り強化キャンペーン ~トイレ・バスルーム編~
- 23/01/16今年最初のイベントに向けて ~現地相談会チラシ配布中~
- 23/01/132023年スタートしております ~水回りリフォーム強化中~
- 23/01/07新年おめでとうございます°˖✧ ~通常営業スタートしております~
- 22/12/262022年最後の ~仕事納めまで一週間を切りました~
- 22/12/24°˖✧Mary Christmas✧˖° ~今年もあと少し、2023年イベント予告~
- 22/12/1912月下旬 ~クリスマスツリー点灯中 in モデルハウス~
- 22/12/13師走 ~12月17日はリフォーム相談会~
- 22/12/03見学会後半、はじまりました!【ネコとくつろぐリビングから愛車を眺める家】