完工事例
新築|2階建て
桜並木と暮らす家
バルコニーから望む満開の桜。毎年の桜の季節が待ち遠しい桜並木と暮らす家。
20帖のリビングはダークグリーンのクロスをアクセントに。
念願のバイクガレージも設け、バイクや自転車の駐車、メンテナンスはもちろん、子供たちの遊び場やご家族のコミュニケーションの場に。
建築中レポート
- 1.2020年10月22日
-
ご契約
新築工事のご契約をさせていただきました。これから長いお付き合いが始まります。わからないこと、不安なことなど、いつでもお話しください。一緒に家づくりを楽しみましょう!どうぞよろしくお願いいたします。
- 2.2020年11月06日
-
現場確認
緑も多く、閑静な住宅街の角地に新しい新居を決められました。日当たりもよくご家族がゆったりと暮らしやすい環境ですね。
- 3.2020年11月09日
-
地縄張り
着工前に、建物が敷地に対してどのように建てられるのか確認するため、縄で家の輪郭を地面に張る作業を行いました。建物が土地のどの位置にくるのか、境界までの距離など、一目で分かるようになります。
- 4.2020年11月12日
-
地鎮祭
土地の神を鎮め、これから行われる工事の無事や安全、そして家庭の繁栄を祈ります。秋晴れのもと、ご家族様とスタッフで執り行う思い出深い地鎮祭となりました。N様おめでとうございます。
- 5.2020年11月26日
-
基礎透湿防水シート
基礎土台工事が終わり、透湿防水シート敷き込みが行われました。地面から上がってくる湿気をここで止める重要な役目があります!
- 6.2020年12月07日
-
基礎ベース打設
基礎配筋工事と第三者機構JIOによる厳しい検査合格を経て、基礎ベースのコンクリート打設が施されました。建物をしっかり支えるために必要な足元の基礎。安全に工事が進められていきますので、ご安心ください。
- 7.2020年12月14日
-
床下給排水配管
給排水管の大部分は床下を通して配管するため、基礎が完成し木枠が外されてから、この作業が行われます。
- 8.2020年12月18日
-
先行足場
上棟を三日後に控え、先行足場が組み立てられました。寒さも深まりつつありますが、薄い雲間から澄んだ青空がのぞいています。上棟当日もいいお天気になりますように!
- 9.2020年12月20日
-
上棟前準備・床伏せ
床伏せなど翌日の上棟に向けた準備が進められています。日差しが暖かな日が続いているので、ついに迎える明日もきっと上棟日和、とてもわくわくしますね!
- 10.2020年12月21日
-
上棟おめでとうございます。
冬の澄んだ青空、暖かな日差しのもと、大勢の大工さんによって無事に上棟が行われました。この度は誠におめでとうございます。日々工事が進み形を成してゆく新居、疑問に思うことがあればなんでもご相談ください。
- 11.2020年12月26日
-
現場打合せ
お施主様と、建築現場にて床材などのお打合せ。お子様も一緒にご家族みんなで足をはこんでいただきました。
家が出来上がる前の現場を仲良く肌で感じるお子様たちの様子にほっこり^^新居の完成がますます楽しみになりますね!
- 12.2020年12月29日
-
バルコニーFRP防水
FRPとは「繊維強化プラスチック」の略称で、「FRP防水」は高い防水性に加え、重みや摩擦にも良く耐え非常に丈夫と優秀、住宅のベランダやバルコニー、マンションの屋上など広く使われています。
- 13.2021年01月11日
-
壁下地・天井下地
壁と天井の下地が施工されています。下地が通っている部分は特に強度が高く、ある程度の重量がある棚やインテリアを取り付ける際にしっかりと支えてくれます。
- 14.2021年01月16日
-
クロス打ち合わせ
お施主様とクロスのお打ち合わせ。内装の雰囲気をつくり支えるクロスを、たくさんあるカタログから選び抜くのは楽しくも大変な作業です。事前にお伺いした情報を元に、好みのテイストやデザインをご提案させていただきながら進めていきます。
- 15.2021年01月17日
-
バルコニー軒天板張り
バルコニーの軒天に板張りが施されました。濃淡の美しい無垢レッドシダーが、太陽の光の加減でぬくもりある様々な表情をみせてくれます。外観全体を見渡せる日への期待も膨らみますね。
- 16.2021年01月22日
-
ユニットバス設置
一日の疲れを癒す空間、バスルームの施工が進んでいます。
写真ではまだ線や配管などいろいろなものが見えていますが、配置された青みのモザイク調アクセントパネルが爽やか。仕上がりが楽しみですね。
- 17.2021年01月28日
-
階段
踏み板部分が施工され、階段の形を成してきました。
写真上部に写るマス目模様のシートは断熱材を施すための通気シート(デコスシート)で、弛みのないようしっかりと張られています。
- 18.2021年02月01日
-
外壁下塗り
外壁材の取付が完了し、外壁塗装の工程の基本となる下塗りが施されました。
外壁塗装には風雨や日光、気候変化による外壁の劣化を防ぐ効果があり、下塗りを施すことによって外壁材と塗料の接着をより強くすることができます。
- 19.2021年02月13日
-
枕棚設置
収納の高さを活用した枕棚。奥行きが深すぎず、想像するよりも目線の高さに近いことから、「収納したものが奥まってしまって取りづらい」「何をしまったか見えない」というお悩みを防げます。枕棚下にはハンガーを掛けられるので、衣類の収納もバッチリですね。
- 20.2021年02月16日
-
足場解体
足場が解体され外観全体を見渡せるようになりました。グレーのパワーボードの外壁に、バルコニーや玄関周りに施された板張りの無垢材がアクセントとなり、屋根や窓のブラックが全体をすっきりと引き締めるかっこいい外観。正面の窓から覗く照明があたたかくてほっとしますね。
- 21.2021年02月19日
-
洗面鏡取付
ゆったりと横幅の広い洗面鏡は、忙しい朝などご家族の使用時間が重なってしまいやすい時でも安心、並んで使用できます。鏡の上に備えられた窓からの採光もよく、明るい空間で身支度ができますね。
- 22.2021年02月23日
-
洗面タイル施工
洗面鏡の下にタイルが施されました。名古屋モザイク工業の「コラベル」という製品で、ランタン型のモザイク柄の丸みや曲線と、トラディショナルな色使いがレトロでかわいいアクセントに。毎日使う場所なので、ふと目に入る彩りがなんだか嬉しいですね。
- 23.2021年03月01日
-
クロス貼り
ベースクロスのほか、こだわりのアクセントクロスも順に貼られています。写真のクロスは1階トイレで、ごつごつとした海の岩をカラフルな色味で表現したかわいいデザイン。さりげなく佇むムーミンたちがポイントです。
- 24.2021年03月05日
-
照明取付
用途や目的に合わせて複数のタイプの照明を組み合わせたLDK。リビングにはダウンライトを仕込み、すっきりフラットな天井に。写真右奥のダイニングスペースに並んで釣り下がるペンダントライトは、インテリアとしてのデザイン性だけでなく、料理を発色良く彩り豊かにみせてくれます。
- 25.2021年03月05日
-
クロス完了
内装クロス貼りの工程が完了しました。写真のリビングには、マットな質感の無地ベースクロスに、落ち着いたグリーンがモダンな印象のアクセントクロスを。メリハリがあり、テレビボードの木目との調和もおしゃれですね。
- 26.2021年03月08日
-
バイクガレージ基礎
バイクガレージを支えるブロック基礎の施工がはじまりました。
建物をしっかり支えるべく、乱れなく一列に並べられたブロック。ここに新たにガレージが建つのだというわくわく感が込み上げてきます。
- 27.2021年03月11日
-
カーテンお打合せ
「どこにどんな風にレールをつけよう?」「どんなタイプのカーテンがいいかな?」「色柄はどうしよう?」など、想像よりも考えることの多いカーテン選び。これまでにお伺いしてきた情報をもとに、コーディネーターがイメージやテイストをご提案しながらお話を進めていきます。
- 28.2021年03月14日
-
バルコニーアイアン手すり設置
外観をスタイリッシュに引き締めるアイアン手すりが設置されたバルコニーへ出てみると、目の前には桜並木。季節の移ろいを感じながら、時期には満開の桜を特等席から眺められます。
なにかと慌ただしい新生活の始まり、桜を見ながらほっと一息いれるのもいいですね。
- 29.2021年03月19日
-
植栽
モダンな外観を引き立たせ、自然な安らぎも得られる植栽。背の高さの違う植物をバランス良く配置し、正面から美しく見えるよう植える際の向きも調節されました。様々な角度から仕上がりを念入りにチェックする職人さんの後ろ姿は真剣そのものです。
- 30.2021年03月25日
-
お引渡し
桜が見ごろを迎えはじめた今日、桜並木を望むN様邸のお引渡しを迎えました。想いの詰まった新居でのくらしが、木のぬくもりに包まれたのびのび心地よいものとなりますように。本日は誠におめでとうございます。そしてこれからもよろしくお願い致します。
- 31.2021年03月30日
-
バイクガレージ
雨はもちろん、風の強い日は倒れてしまわないか、盗難にあってしまわないか…なにかと置き方に気をつかう自転車やバイクも、ガレージがあれば安心。空気入れや工具箱などの置き場所を一緒に確保できるのも嬉しいですね。
- 32.2021年04月06日
-
バイクガレージお引渡し
いよいよお引渡しを迎えたバイクガレージ。住居と共通カラーで統一感があり、奥行き感も生まれました。雨や日光よけに嬉しい広めの軒、正面道路側からも自家用車側からもシャッターへ向かえる動線など、使いやすさもばっちり。永く愛用していただけますように。