完工事例
新築|ALL
家族ロッカーのある家
ご家族それぞれのロッカーを生活動線上に組み込むことで、毎日の身支度をスムーズに。
鞄や上着の置き場所の定位置を決めリビングに持ち込まないことで、リビングはいつもきれいをキープ。
他にも、勉強がはかどるカウンタースペースや、LDKと回遊できるウッドデッキなど、暮らしを彩る工夫が盛りだくさん。
建築中レポート
- 1.2020年09月05日
-
ご契約
お子様も一緒にご契約にお越しいただきました。一緒に楽しく家づくりを進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2.2020年09月22日
-
ショールーム見学
スタッフも同行し、キッチンハウスさんのショールーム見学へ伺いました。実際に見て触れていただき、ご要望をお伺いしてお施主様のライフスタイルやご要望に沿ったキッチンプランを考えさせていただきます。
- 3.2020年10月24日
-
地縄張り
工事着工前に、建物が敷地に対してどのように建てられるのか確認するため、縄で家の輪郭を地面に張る作業を行いました。境界までの距離や建物が土地のどの位置にくるのかなど、一目で分かるようになります。
- 4.2020年10月31日
-
地鎮祭
土地の神を鎮め、これから行われる工事の無事や安全、そして家庭の繁栄を祈ります。秋らしい高い空の下、ご家族によるあたたかい地鎮祭となりました。
- 5.2020年11月14日
-
お打合せ
モデルハウスで電気や設備のお打合せ。一緒に来てくれるお子様との時間は、スタッフにとって癒しのひとときです。いつも発想力が豊かで勉強になります!
- 6.2020年11月19日
-
基礎防湿シート
防湿シートは床下の土台・大引きと言った床組部分を乾燥した状態に保ち、木材の腐朽や蟻害を防ぐ為の防湿対策の一つとして施工されます。見えなくなる部分も丁寧に作業を進めていきますので、どうぞご安心してお任せください。
- 7.2020年11月24日
-
基礎ベース型枠
配筋検査が完了し、基礎ベース部分に型枠を組み上げ、この後コンクリートを流します。
- 8.2020年11月30日
-
基礎立ち上がり型枠
基礎配筋が組まれ、第三者機構(JIO)の厳しい検査に合格したのでベースとなるコンクリートが打設されました。いよいよ基礎工事の最終段階です。現在基礎立ち上がり部分を造形するための型枠を組む作業が行われています。
- 9.2020年12月07日
-
基礎型枠ばらし
基礎立ち上がりの打設が完了し、型枠が取り外されました。型枠を取り外した際にでた余分な部分を丁寧に削りとっていき、基礎は完成となります。
- 10.2020年12月11日
-
床下給排水管配管
基礎が完成し、床下給排水管の配管が施されました。給排水管の大部分は床下を通して配管されるため、基礎完成後、土台部分の工事の前に作業が進められます。
- 11.2020年12月18日
-
上棟おめでとうございます。
冬の澄んだ空気とやわらかな日差しのもと、無事に上棟を迎えました。この度は誠におめでとうございます。そしてこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。
- 12.2020年12月20日
-
大工工事
上棟を無事に完了し、木の香りに包まれた現場では着々と大工工事が進められています。
- 13.2020年12月22日
-
建材打ち合わせ
担当者や建材業者さんが集まり建築現場での打ち合わせが行われました。実際の現場の確認と念入りな打ち合わせで、相違がないことをしっかりと確認しながら作業は進められます。
- 14.2020年12月26日
-
サッシ取付
窓となる場所に順にサッシが取付けられています。家らしさがさらに増し、現場風景からも間取りのイメージが一段と掴みやすくなってきました。パースでご覧いただいていた新居が日々形を成していく様子はわくわくしますね。
- 15.2020年12月28日
-
天井下地取付け
天井下地(天井の骨組み部分)が施工されています。
天井下地は天井面を施すために必要なだけでなく、下地が通っている部分は特に強度が高いため棚やインテリアを取り付ける際の支えともなります。
- 16.2021年01月07日
-
天井デコスシート
断熱材(セルロースファイバー)施工のため、天井にデコスシートという通気シートが張られました。断熱材を吹き込んでいくために弛みなく張る必要があり、慎重に作業が進められます。
- 17.2021年01月11日
-
下屋ガルバリウム立平屋根
ガルバリウム銅板という軽くて丈夫な建材を用いた、シンプルですっきりとしたデザインが人気の屋根。縦葺きにすることで、屋根の勾配が緩やかであっても雨水が下へ向かってスムーズに流れます。
- 18.2021年01月16日
-
クロス打ち合わせ
お施主様とクロスのお打ち合わせ。内装の雰囲気を作り支えるクロスを、たくさんのカタログから選び抜くのは楽しくも大変な作業です。事前にお伺いしている情報をもとに、お好みのテイストをご提案させていただきながら進めていきます。
- 19.2021年01月26日
-
トイレニッチ造作
日用品の見せる収納はもちろん、インテリアを飾って空間の雰囲気を変えてみたりといろいろ使えるニッチ。奥行きや高さなどがちょうどいい具合になるよう造作されました。
- 20.2021年01月26日
-
ボード張り
丈夫で耐火性のある石膏ボードが、一枚一枚丁寧に壁や天井に張られていきます。こうして空間を囲む面ができるとお部屋らしさが一段と増しますね。
- 21.2021年02月01日
-
犬用スペース造作
階段下を利用しワンちゃん専用スペースが造作されています。
大工さんが中に入るとこんなかんじ。家族の存在をすぐ傍に感じられるリビングにありながら、ゆとりある広さの自分だけの空間。ワンちゃんもきっと気に入ってくれます。
- 22.2021年02月05日
-
玄関・勾配天井板張り
玄関とLDKの勾配天井に板張りが施されました。
色味の濃淡と配置のバランスが美しく、自然素材のぬくもりがなんだかほっとします。
帰宅した家族を出迎えてくれる場所、そして家族の安らぎの場所にぴったりですね。
- 23.2021年02月11日
-
収納棚取付・造作工事
実際の暮らしをイメージした収納や造作家具の施工が進んでいます。適所に使い勝手の良い収納を設け散らかりにくい家に。
屋外では外壁の塗装が完了し、美しい仕上がりとなっています。
- 24.2021年02月16日
-
キッチン設置
お施主様とのショールーム見学を経て決定されたキッチン。コンロとシンクを別々に配置したセパレートタイプのキッチンは作業効率アップが期待できますね。他メーカーではあまり見かけないカラーリングもおしゃれなので、仕上がりが楽しみです。
- 25.2021年02月18日
-
足場解体
足場が解体され外観全体を見渡せるようになりました。パワーボードの外壁は馴染みやすく優しい印象のベージュに。軒天や玄関周りの無垢材とサッシのブラウンが自然な印象のアクセントとなるおしゃれな外観です。写真はお家の背中側から撮影したもので、今後の工事でエクステリアも施されていきます。
- 26.2021年02月21日
-
外構お打ち合わせ
足場の解体された現場に足をお運びいただき、お施主様と外構(エクステリア)についてのお打ち合わせ。
図面や完成イメージ図だけでなく、実際の現場でより具体的なイメージをご確認いただきます。
- 27.2021年02月25日
-
クロス
LDKのベースクロスはモダンなグレイカラーとマットな質感が特徴の石目調(サンゲツSP9546)に。落ち着きのある控えめな色味にすることで、天井の板張りやキッチンカラーがより際立ちます。
- 28.2021年03月01日
-
ウッドデッキ下束石敷き
ウッドデッキを施工するための基礎、束石(つかいし)が敷かれました。
ウッドデッキ全体を支えるだけでなく、束石でウッドデッキを地面から浮かせることで湿気から守る役割がある大切な部材です。
- 29.2021年03月05日
-
養生めくり
工事中の傷や汚れから壁や床を保護するために施されていた養生シートが、仕上がりを確認しながら丁寧に剥がされ、内装全体を見られるようになりました。この機に室内照明も点灯。リビング勾配天井にはダウンライトとスポットライトを組み合わせ、効果的なライティングに。工事もいよいよ大詰め、完成が楽しみですね。
- 30.2021年03月08日
-
門壁ジョリパット
左官職人さんによって施されている門壁ジョリパット。耐候性・ひび割れにくさ・防カビ性など優れた性質をもち、塗り壁の代表ともいえます。職人さんの作業風景を見られる機会、じっと手元に見入ってしまいますね。
- 31.2021年03月11日
-
ウッドデッキ、フェンス完成
LDKの大間口の窓からつながるウッドデッキは出入りのしやすさ抜群。プライバシー対策にもなるウッドフェンスはナチュラルであたたかみがあり、家族の憩いの場にぴったりですね。
- 32.2021年03月11日
-
お施主様見学
お引渡しを前に、お施主様ご家族に新居の見学へお越しいただきました。新居のご案内をするときは私たちもドキドキ…。ご家族の笑顔とお家の中を興味津々に散策されるお子様の様子に、ほっと幸せな気持ちになりました。お引渡しと新生活の始まりまであと少し、楽しみですね!
- 33.2021年03月20日
-
お引渡し
当日、日中は天候も持ちこたえ、春の空気漂うウッドデッキに腰掛けることもできました。お子様のにこにこ笑顔に私たちもほっこり。
想いの詰まった新居でのくらしが、木のぬくもりに包まれたゆったりのびのびとしたものとなりますように。本日は誠におめでとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。