木の香り立つ 流れるような家事動線の家
新築|ALL

リビングに入ると感じる、優しい木の香りと心地良い奥行き感。
一部を下がり天井とし、間接照明を仕込むことで、光を壁や天井に反射させ空間に広がりを生みます。
また、「リビング=くつろぎ」と「キッチンダイニング=食事」を下がり天井で視覚的にゾーニングすることで、それぞれの役割をより明確に、適した空間へとランクアップ。
ご家族の暮らしに寄り添ったスムーズな家事動線や、収納プランなど、とことんこだわりました。
建築中レポート
- 1. 2019年02月19日
-
現場確認
自然豊かで区画整理された造成地に新しいお住まいを決められました。Y様の家づくりに対する想いやこだわりをたくさんお伺いし、プラン作成を進めていきますので、楽しみにお待ちください。
- 2. 2019年05月11日
-
造成工事
家づくりがスタートしました。土をならし土地の形状を整える工事が行われています。
- 3. 2019年05月12日
-
地鎮祭
土地の神を鎮め、これから行われる工事の無事や安全、そして家庭の繁栄を祈ります。家族みんなで土地の四隅と中央にお酒を撒き、お清めしました。和やかな雰囲気で想い出に残る地鎮祭になりましたね。
- 4. 2019年05月27日
-
基礎配筋
コンクリートは引っ張りには弱いので、その抵抗力を補うのが鉄筋の役割です。見えなくなる前に第三者機構のJIOが厳しく検査します!安全に確実に工事は進められていきますので、ご安心ください。
- 5. 2019年06月02日
-
基礎立ち上がり
型枠を解体し、基礎立ち上がり部分が完成し、基礎工事が完了しました。上棟に向け確実に工事は進んでいますので、ご安心ください。
- 6. 2019年06月04日
-
外部配管工事
キッチンや浴室などの排水を汚水桝へとつなぐ工事が始まりました。重機も使用し丁寧に作業が進められています。
- 7. 2019年06月21日
-
土台敷き
基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です。 基礎も大事な工程ですが、土台敷きやこのあとの構造部分は住宅の骨組みとなるとても大事な工程です。明日の上棟が楽しみですね!
- 8. 2019年06月22日
-
上棟
晴天に恵まれ、総勢7名の大工さん達の見事な連携で上棟が行われました。
Y様、本日は上棟おめでとうございます!
パースで想像されていたお家が、これからどんどんカタチになっていくのが、私たちもとても楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。
- 9. 2019年06月22日
-
上棟完了
国土交通大臣認定を取得した構造用耐力面材NOVOPAN(ノボパン)を貼り、無事に上棟が完了しました。大工さん達もホッと一息です!(^^)!
- 10. 2019年06月29日
-
足場組み立て
外壁工事を進めるにあたり、足場組み立てとシートが張られました。近隣にご迷惑がかからないよう、しっかりと養生し、安全に工事が進められていきます。
- 11. 2019年07月02日
-
筋交い
柱と柱の間に斜めに入れ建築物の構造を補強する部材で、耐震性を強める効果があります。見えなくなる部分ですがとても重要な工事です!
- 12. 2019年07月20日
-
フローリング
無垢パイン材は針葉樹の中でも硬めでナチュラルな節が美しい素材です。
- 13. 2019年07月21日
-
軒天板張り
玄関の軒天に無垢材が施工されました。おしゃれでナチュラルな外観のアクセントになります。完成が楽しみですね。
- 14. 2019年07月22日
-
断熱工事
JIS認証品セルロースファーバー断熱材「デコスファイバー」を、断熱欠損を生じない乾式吹込み工法「デコスドライ工法」で施工します。認定資格を持った技術者のみ行えるプロフェッショナルな作業なんです!京都の気候に大活躍の断熱材。お住まいになると実感していただけますので、楽しみにお待ちくださいね。
- 15. 2019年08月05日
-
石膏ボード
大工さんが1枚10数キロある大きな石膏ボードを丁寧に張っています。壁ができるとお家らしくなってきますね。パースでイメージされていたお家がどんどん形になってきて、私たちも現場に行くのが楽しみです♪暑い日が続きますが、いつでも現場を見に来てくださいね。
- 16. 2019年08月22日
-
板張り
キッチンの天井やカウンターに、京都府産無垢杉材の板張りが施されています。天井は作業しにくい場所ですが、キノハウスの大工さんは手際よく作業を進め、仕上がりも美しいんです!
- 17. 2019年09月02日
-
クロス(トイレ)
トイレには濃色グレーのクロスが貼られました。木製カウンターが映えるカッコいい空間に仕上がりました。
- 18. 2019年09月02日
-
クロス(キッチン)
壁面・天井は全て柔らかいライトグレーのクロスを選ばれました。明るさは保ちつつ、上品な印象になり、板張りが映える空間に仕上がりそうです。楽しみにお待ちくださいね。
- 19. 2019年09月10日
-
シューズクローク
グレートーンでまとめたシューズクロークには木製の可動棚を取り付け、たっぷり収納ができます。いつ来客があっても慌てなくていいのは嬉しいですよね。
- 20. 2019年09月10日
-
電気工事
照明やスイッチなど電気工事の最終仕上げに職人さんが作業中です。いよいよ完成が近づいてきました!室内は木の香りに包まれステキな空間に仕上がっていますよ!
- 21. 2019年09月12日
-
ハウスクリーニング
室内工事が終わり、プロの掃除屋さんによってハウスクリーニングが行われています。隅々まできれいになり、室内はピカピカです☆気持ちいい!!
- 22. 2019年09月28日
-
お引渡し
ついにお引渡しの日を迎えました。お施主様の笑顔に私たちスタッフも嬉しさが抑えられません!これから永いお付き合いとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。本日はおめでとうございます(^^)