【平屋暮らし】景色を取り込む大窓の家

新築|平屋

建築中レポート

1. 2025年07月08日
養生めくり

養生めくり完了

工事中の汚れや傷から保護するための養生シートが全て剥がされました。
床の色ひとつで、お家の雰囲気も変わってきますね。
来週末から始まる完成見学会に向けて準備も進められています。
見学会に快くご協力いただきありがとうございます。
心より感謝いたします。

2. 2025年07月01日
外構工事(ポーチタイル)

外構工事(ポーチタイル)

ポーチ部分のタイルが施工されています。
1枚1枚職人さんの手でタイルが貼られていきます。
仕上が凸凹にならないよう微調整しながら進められます。
暑い中、屋外での作業ご苦労様です。

3. 2025年06月30日
設備工事

設備工事

クロス工事も終わり、キッチンなどの設備が設置されました。
設備工事が終わると残すは養生めくりです。
お部屋の全貌が見れるまであと少しですね!

4. 2025年06月17日
クロス

クロス工事

内装の工事も終盤へと差し掛かっています。
クロス工事もほぼ完了し、お家にクロスが貼られました。
壁の一面だけクロスを変えるアクセントクロスで、お洒落な空間が演出されていますね。

5. 2025年06月06日
外構工事

外構工事

足場が解体され、外観全体を見渡せるようになりました。
グレーの外壁にレッドシダー材の軒天が映えるおしゃれな外観ですね。
内装工事と並行して、外構の工事も始まっています。
高低差を考慮して勾配をつくっていきます。

6. 2025年06月03日
石膏ボード施工②

石膏ボード施工②

石膏ボードがどんどん施工されています。
壁と天井ができ、お家のカタチが徐々にみえてきました。
石膏ボード工事が終わると大工工事も終盤に入ります。
少しずつ完成に近づいてくるとワクワクしますね。

7. 2025年05月22日
石膏ボード施工

石膏ボード施工①

壁や天井の構造部と断熱材の工事が終わり、壁面となる石膏ボードの施工が始まっています。
重量のあるボードも大工さんにかかればひょいっと持ち上げられ、ボードが張られていきます。
細かい部分はカットをしていき、隙間の無いよう一枚一枚丁寧に張っていきます。

8. 2025年05月13日
ユニットバス

ユニットバス

グレイッシュカラーのアクセントパネルが上品な浴室。
完成まではしっかりと養生をし、汚れやキズが付かないよう管理していますので、ご安心ください。

9. 2025年05月12日
外壁工事

外壁工事

外壁材のパワーボードが施工されました。
耐久性・防火性などの防災性のほか、断熱性・遮音性など嬉しいメリットも兼ね備えた「パワーボード」。
災害が多い日本では、防災性の高い外壁は心強いですね!

10. 2025年05月01日
断熱工事

断熱工事

断熱材「セルロースファイバー」を施すための通気シート「デコスシート」が天井に張られています。
これから天井・壁とデコスシートが施工され、認定資格を持った技術者さんによってセルロースファイバー断熱材が充填されていきます。
サッシなど建具も順次取付けられ、家らしさが増してきました!

11. 2025年04月25日

大工工事

大工さんがフローリングを施工中です。
施工が終わると床が傷つかないよう、すぐに養生をします!

12. 2025年04月24日
軒工事(レッドシダー板張り)

軒工事(レッドシダー板張り)

濃淡のバランスを考えながら一枚一枚丁寧にレッドシダー材が張られています。
無垢材なのでお天気や経年変化と共に様々な表情や風合いを見せてくれます。
ふと見上げれば、木のぬくもりを感じることができる素敵な軒ですね。

13. 2025年04月22日
軒工事

軒工事

木工事が進んでいます。
軒には風雨や日光から外壁を護るだけでなく、構造部への雨水の侵入を防いだり、火災時の延焼を防ぐ大切な役割があります。
防水性などを高めるために下地を施してから軒天部分が施工されます。

14. 2025年04月12日

上棟

上棟おめでとうございます!
お天気にも恵まれ、無事にこの日を迎えることができました。
楽しみながら家づくりを進めていきましょう!
本日は誠におめでとうございます。

15. 2025年03月31日
基礎完成

基礎完成

配筋検査合格後、型枠にコンクリートを流し込み、お家の土台となる“べた基礎”を施工していきます。
コンクリートの養生を終え型枠を外し、余分な部分を削り取り滑らかに整えれば基礎完成です。
住宅が建てば見えなくなる部分ですが、しっかりとしたとてもきれいな仕上がりですのでご安心ください。

16. 2025年03月24日
基礎配筋工事

基礎配筋工事

基礎は、圧力に強いコンクリートと、引っ張る力に強い鉄筋の長所が合わさり住宅を支えます。
配筋を完了した段階で、第三者機構JIOにより工事が適正に行われているか審査が行われ、合格すると次の工程に進みます。

17. 2025年03月06日
地鎮祭風景

地鎮祭

前日の雨も上がり、滞りなく地鎮祭が執り行われました。
建築工事を前に、土地を守る神様に工事の安全と家庭の繁栄を祈ります。
ご家族とスタッフで執り行う思い出深い地鎮祭となりました!

18. 2025年02月03日
造成工事

造成工事着工

家づくりがスタートしました!
重機を使って土をならし、土地の形状を整える工事が行われています。

19. 2024年11月30日
ご契約

ご契約

ご契約をさせていただきました。
わからないことや不安なことがあればなんでもご相談ください。
これからの永いお付き合い、どうぞ宜しくお願いします。