現場レポート
新築|ALL
L型キッチンのあるカリフォルニアハウス
建築中レポート
- 1.2023年01月16日
-
上棟おめでとうございます!
曇り空ながらも最低気温が少し高めのこの日、無事上棟を迎えました。
前日に組まれた先行足場を使い、たくさんの大工さんによっておうちの構造部となる柱や梁が次々と組み合がっていきます。
本日は誠におめでとうございます。
これからどんどん形を成していく新居、気になることがあればなんでもご相談ください。
- 2.2023年01月13日
-
土台敷き
完成した基礎に、住宅の構造部との繋ぎとなる土台を敷く作業が行われています。
木と基礎コンクリートの間に黒色のパッキンを挟むことで通気性を確保し、基礎や住宅の内部に湿気が溜まったり、シロアリが発生してしまうことを予防します。
上棟までの工程もあと少し、楽しみですね。
工事は今年も安全丁寧に進行中ですので、ご安心ください。
- 3.2022年12月22日
-
基礎立ち上がり完成
造成工事完了後に着々と進められていた基礎工事。
途中に第三者機構による審査(工事が適正に行われているかの確認)を経て、無事に基礎が完成しました。
職人さんの緻密な作業で組み上がった基礎は、圧力に強いコンクリートと引っ張る力に強い鉄筋の特性が合わさり、住宅をしっかり支えます。
- 4.2022年11月12日
-
造成工事
住宅を建てる前に、土地に必要な環境を整えることを『造成工事』と言います。
奥行きのある土地に重機が入り、土を盛ったり地盤を整えたりと作業が進められています。
- 5.2022年11月01日
-
地鎮祭
お施主様に現場までお越しいただき、これからの工事の安全をお祈りする地鎮祭が執り行われました。
霧雨の中、傘を片手にの進行となってしまいましたが、いかがだったでしょうか?
笑顔のこぼれる地鎮祭でしたので、良い想い出の1ページとなっていれば幸いです。
- 6.2022年08月19日
-
ショールーム見学
家づくりを考える中でモデルハウスを見学するように、住まいの設備を実際に見比べられるショールーム見学も大切な時間。カタログではわかりづらい部分も、ショールームスタッフさんに解説してもらいながら実際に見て触れることで、より詳しく知ることができます。特に水回りはこだわりたいポイント。じっくり検討したいですね。